こんにちは、megaoです。
本日は、Google AdSenceに作業時間約80時間で合格した際、行なってきたこと、についてご紹介します。
作業時間は80時間
私は、作業時間約80時間でGoogle AdSenceに合格することができました。
たった80時間?それとも、80時間も!と思うのはそれぞれですが、
私自身、たった80時間でよく合格できたなと驚いています。
そもそも、80時間前の自分はGoogle AdSenceという言葉すら知りませんでした。
ブログについて調査しているうちに、Google AdSenceという存在を知りました。
しかし、審査があることまでは知らず、Google AdSenceに会員登録するだけで、ブログに広告が掲載できると勘違いしていたくらいです。
勘違いに気づいたのも、ブログ2記事目を書いていたあたりです。そろそろ広告の掲載に挑戦しようと思い、Google AdSenceについて調べていたら、審査があることに気づき、なんとも残念な話です。
そんなブログ歴80時間の私が、特別なことは一切せず、どのようにGoogle AdSenceに合格したのか、これよりご紹介します。
Google AdSence申請までの実施内容
まずはじめに、
審査に通るため、ブログ運営に必要なことについて調査を開始しました。
とりあえず、最短で合格した人のアドバイスを参考に下記対応を行いました。
※実施内容は時系列順に並んでいます。
- レンタルサーバの契約、独自ドメインの取得
- WordPress導入
- テーマCocoonを導入
- Google Analytics、Google SearchConsoleへの登録・両者の連携
- お問い合わせページの作成
- 4記事執筆
- プライバシーポリシーのページ作成
- Google AdSence審査中に1記事追加
プライバシーポリシーのページを作成する際、申請時点では、広告は一つもなかったので、「当サイトに掲載されている広告について」という内容は記載していません。
未実施内容
調査していると、下記対応をしていらっしゃる方もいましたが、特に理由はありませんが、対応はしませんでした。
- プロフィールページの作成なし
- ツイッターのアカウント公開なし
サーバー登録からGoogle AdSence申請までの作業時間と期間
- 期間:約3週間
- 時間:約80時間
作業時間の内訳
- ブログについて調査:10時間
- WordPress導入方法調査:3時間
- サーバー、ドメイン、WordPressの導入:2時間
- WordPress初期設定、カスタマイズ:15時間
- ブログ執筆について書き方などの調査:20時間
- ブログ執筆:30時間(4本分)
本2冊読破
作業するにあたり、2つ問題がありました。
- WordPressの使い方がわかない
- ブログの書き方がわからない
この問題を解決するために、本を2冊購入しました。
- 本気でカッコよくするWordPressで人気ブログ
- 20歳の自分に受けさせたい文章講義
本気でカッコよくするWordPressで人気ブログ
WordPressで最終的にHTMLやCSSでのプログラミングでカスタマイズできたらなと思い、WordPressでの基本操作とプログラミングについて書かれている書籍が欲しく購入しました。
20歳の自分に受けさせたい文章講義
ブログを書くに当たって、伝えたいことはあるが、それをうまく文字に書き起こすことが苦手だったため、この本を読んで勉強しました。今書いている内容も、この本に沿って書いたものです。
ブログのジャンル
ブログのジャンルは、雑記ブログです。
1つの記事に対して文字数は1200~1500文字を目標に書いています。
合格時のブログ
4記事中、共通のカテゴリは2記事で、残りの2記事は別々のカテゴリです。
Google AdSence申請後、共通カテゴリで1記事、新しく追加しました。
合格時のブログについて知りたい方はこちらをどうぞ。
審査期間
審査にかかった日数は、4日です。
- 申請:2019年9月11日 20時15分
- 合格:2019年9月15日 19時03分
早い人でその日のうちに連絡あると聞いていたため、不安になりましたが、無事合格できて良かったです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ブログ歴80時間でも、Google AdSenceに合格し、ブログに広告を掲載できると自信になります。ご参考になれば幸いです。
というわけで以上になります。
コメント